デジタル教材をお使いいただくためのサービスの,基本的な操作方法がわかります。
ロイロノート・スクール(以下ロイロノート)は,オンラインで使用できる授業支援アプリです。
課題や資料の作成,配布,提出,返却などの機能を備えています。
共有も行いやすく,協働学習にも適しています。
ロイロノートでは,文字,画像,動画などが「カード」に表示されます。
生徒はカードを作成して,先生に提出したり,生徒どうしで見せあったりできます。
先生は,ご自身の作ったカードを生徒に提示・配布したり,生徒の作ったカードを他の生徒に見せたりすることができます。
全生徒のカードを一覧表示させることも可能です。
STEP1
「正進社.net」に入り,使いたい教材のアイコンをクリック
STEP2
「~.loilonote」という名前のファイルがダウンロードされたことを確認
STEP3
ロイロノートにログインし,対象の授業を選択
「…」→「インポート」をクリック
あてはまる授業がない場合は「授業の追加」をクリックして新しく作成します。
STEP4
STEP2でダウンロードした「~.loilonote」を選択して「開く」をクリック
STEP5
インポートしたいファイルを選択して「開始」をクリック
STEP1
ロイロノートにログインし,対象の授業を選択
STEP2
対象のノートを開く
STEP3
カードをドラッグして「送る」に入れる
送付先を「全員」または「個人」から選択
STEP4
「提出」→「新しい提出箱を作る」をクリック
提出箱に名前をつける
STEP5
「提出」をクリックして生徒の提出物を確認
「返却」ボタンをクリックすれば返却できる